LPGC WEB通信 Vol.57 2018.12.10発行
|
WLPGフォーラム ヒューストン大会の報告(後編) |
2018年WLPGフォーラムが10月3日(水)から4日(木)に米国テキサス州ヒューストンで 「 Tomorrow’s Energy Today(明日のエネルギーの現状) 」をテーマに開催されました。フォーラム及び展示会場の参加者は81ヶ国から1,251名でした。尚、展示会には93社が参加し、日本からはI・T・O㈱が出展されました。 また、フォーラムに先駆けまして9月30日(日)から10月2日(火)にWLPGAの2018年ヒューストン大会が開催されました。10月3日(水)に開催されたWLPGA年次総会におきまして、日本から日本LPガス協会の吉田専務理事がWLPGAの理事に就任されました。これまで理事を務められてきたアストモスエネルギー㈱の増田会長は同日をもって理事を退任されました。 2019年のWLPGフォーラムは9月24日(火)~26日(木)にオランダのアムステルダムで開催されます。 今回はフォーラムの内容を前編(1日目)と後編(2日目)に分け、今月号では後編(2日目)をお届けします。 |
展示会場の様子 |
年次総会 |
<第31回世界LPGフォーラム ヒューストン大会> 会場 :「ヒルトン・アメリカズ・ヒューストン」ホテル (Hilton Americas Houston) 日 程: 2018年10月3日(水)~4日(木) 場 所: 米国テキサス州ヒューストン テーマ: Tomorrow’s Energy Today (明日のエネルギーの現状) |
講演・討議風景 |
<フォーラム内容> |
10月4日(木) 於;「ヒルトン・アメリカズ・ヒューストン」ホテル 9:30-11:00セッション2-コミュニケーション:進化か改革か? 進行:リリアン・クリステンセン MAKEEN Energy社 Lillian Christensen, MAKEEN Energy (個別の概要発表) サイモン・リーセン Morris & Chapman社 Simon Leysen, Morris & Chapman LPGコミュニケーションにおける矛盾したところは、LPG、プロパンをインターネットで検索する人が少ないところにある。なぜ注目されないか、関心をひかないかというと、歴史が古いエネルギーであること、シリンダーがかっこ悪いこと等が挙げられる。良い点を伝えなければならない。例えば、クリーンであること。室内や屋外の大気汚染を防止する。東京ではかっこいいハイブリットタクシーが現れ注目をひいている。例えば、発電燃料としてはプロパンが完璧であるので、発電機メーカーにLPGを燃焼する発電機の生産を依頼するのである。 コミュニケーションの観点からは、LPGはセグメント毎に分断されている業界なので、メッセージを伝えるのが難しい。他の業界と、公平な戦いではないのである。では何ができるかというと、相手は消費者と政府である。政府は、例えば欧州各国の規制強化の事例もあるし、インドの補助金を活用した調理用LPGの拡大施策のような例もある。欧州の規制では、2030までにディーゼル車は禁止になり、2050までに脱炭素を達成する。また、オートガス補助金の有無はLPG車の増減に直結する。このように政府の施策や情報によって市場拡大は左右される。消費者に関しては、当社は従業員を顧客に対する親善大使と位置付けて売り込んでいる。まず市場のターゲットを絞り、なぜLPGを使うのか認識し、新しい利用方法を開拓し成長する。従業員を教育し、潜在需要家はどこにいるのか教え、新しい利用方法に習熟させる。機器メーカーも相手である。需要の存在、顧客の要望をメッセージとして声高に大量にメーカーに伝えるのである。Business as usual is not enough、この機会に新しい挑戦を! ポール・コーエン Ketchum社 Paul Cohen, Ketchum 直近10年間の変化が当社100年間の歴史の中でいちばん激しかった。これから需要中心型のコミュニケーション環境-影響の発揮-について、事例をもとに話したい。 ・確実な声を発することと、一緒にコミュニケーションすること。ハンバーガーのウェンズディのツィートが事例である。顧客に同社のハンバーガーのよさをツィートしてもらうキャンペーンが、大勢の関心を呼んだ。 ・透明性をいだくこと(透明性の重視)。バーガーキングの事例である。労働環境の劣悪さをツィートで暴露されたことへの対応。労働環境の改善に際し、顧客からCitizen Advisorを募集し、意見を取り入れながら改善内容を開放し対応していき、顧客からの信頼を回復した。 ・人に理解させ注意を喚起する。米国の鎮痛剤中毒問題への対処事例である。米国保健福祉省は国民に蔓延する鎮痛剤中毒症への対処法として、中毒患者の悲惨な姿を映像で示すことにより現実を認識させ鎮痛剤の危険性を訴え新たな中毒者を防ぐとともに患者の更生に活用した。 ・Create Structure to Bridge Your World。ものごとを実現するためには、まず現状をよく精査し、実態を深く洞察し、それに対する戦略を打ち立て、成果を創造していく。難民対策事例、そもそもなぜ難民が発生するのか、彼らは何を望んでいるのか、それをどうすれば実現できるのか、映像で示した事例である。 エリック・ハーン Elgas社 Eric Hahn, Elgas コンテンツマーケティングについて。これからのマーケティングはコンテンツが王様である。良いコンテンツを提供するとユーザーがくる。これをインバウンドという。押付け広告は、最近の消費者は好まない(コンテンツマーケティングを期待しているから)。グーグルリサーチのコンテンツは、情報を検索するとまず自国内の情報を優先して提供することである。国内に関連情報がない場合のみ海外の情報を提供するコンテンツであり、それが国内事業者から支持を受けている。良いコンテンツはシンプルさが大事、「それは何であるか、どうすれば興味をひくか、技術的にはどうか、どうすれば手に入るか」について簡単な内容で訴えることである。 LPG業界はメッセージの発信が足りない。Give LPG the visibility it needs、LPGの良さを伝えることである。 (会場とのQ and A) Q:コーエン氏に他のセクターの事例と、かかるコストを聞きたい。 ポール・コーエン コストはかなり高くなる。担当していた天然ガス協会の課題はLPGと同じで、クリーンだけど高い。グローバルでクリーンを謳い文句に展開した。コストは小~大規模で様々なので一概にはお答えできない。 Q:クリーンなエネルギーであることを10秒でどう伝える? サイモン・リーセン クリーンで脱炭素に呼応したエネルギー。石油より天然ガス、LPGはましというイメージを伝える。天然ガスを選ぶか、LPGを選ぶか。グリッドかオフグリッドか、気体か液体か、と伝える。 エリック・ハーン インセンティブ・マーケティングを選ぶ。影響力を持つ人向けのキャンペーンとし、メッセージをそこに伝える。 ポール・コーエン マスコミを通じてよいメッセージを伝えるためには、マスコミと時間をかけて良い人間関係を築くことが必要。適切なニュースを選択し、自分のストーリーと事例を織り込んで伝える。 Q:ターゲット・キャンペーンについて。 潜在需要家はLPGを使っていない新興国に多いのに、メッセージをどう伝えたらよい。 サイモン・リーセン 先ほどは成熟市場に特化して説明した。どの市場であってもLPGへの転換を訴えること。国の特性を理解してメッセージの伝え方、伝える内容も特化することが必要である。 エリック・ハーン 新興国ではメッセージを伝えていない。WLPGAがメッセージを出すのみでなく、各国の協会と事業者自身が実行すること。 Q:Elgas社は何をしている会社か、最も読まれている内容は? エリック・ハーン LPG販売事業者。ブログで多く読まれている内容は、安全距離の情報、残ガスの確認方法、シリンダーの定期検査の年数と手続内容、LPGとは何か、シリンダーは危険? というところ。 デビット・タイラー WLPGA WLPGAで、LPGとは何か、利用方法等について8分に纏めたプロモーションビデオを用意している。ぜひ、WLPGAのコンテンツを活用してほしい。 サイモン・リーセン 既存のコンテンツを利用すれば時間とコストをセーブできる。 11:30-13:00 セッション3-アメリカの移行の時代 進行:ナタリー・セントピエール カナダ・プロパン協会 Nathalie St-Pierre, Canadian Propane Association (個別の概要発表) ウォーレン・ウィルチョウスキー 米国エネルギー省エネルギー情報局 Warren Wilczewski, EIA 米国のNatural Gas Plant Liquids(NGPL)が世界の市場拡大をリードしている。世界のNGPL生産は2016が90百万B/Dだったが2040は115百万B/Dとなる。米国のNGPLは2016の15百万B/Dが2050には18百万B/Dとなる。米国のLPGは2016の3百万B/Dが2046には4百万B/D生産され、輸出は2016の900千B/Dが2046には1,100千B/Dとなる。向先はラテンアメリカは飽和状態なのでアジアに行く。カナダは2018はLPGを500千B/D生産されるが2022まで生産量は横ばいだろう。2018の輸出は6百万トン/年で2022も6百万トン/年であろう。太平洋岸からの輸出は、2015に米国経由で始まったが2018からはカナダ太平洋岸からも始まった。 ゲリー・グービー Goobie Tulk社 Gerry Goobie, Goobie Tulk 西カナダで生産されるNGLは直接製造コストが安い利点がある。原油、LNG、LPGとも安い価格設定ができる。太平洋市場ではカナダはいつも米国に勝てる。西カナダLPGの輸出は80~100万bblの伸び。西海岸までの輸送は鉄道で行われる。徐々に輸送量を伸ばしていく。鉄道の燃料も軽油からLPGへの転換を図っている。これから脱炭素の時代がくるが、カナダは対策をとりながら原油、LNG、LPGを責任もって生産を続けていく。 ルイス・ランデロス ADG Luis Landeros, ADG メキシコは年間85億ドルのLPG市場であり、人口の80%がLPGを利用しているものの、調理は40%がバイオ燃料を使用している。LPGは60%が米国とカナダからの輸入である。国営石油会社のPEMEXがLPGを供給してきたが国内生産比率は70%から40%に落ちた。PEMEXは生産開発の投資する資金がなく、2013に民間の参入を許可した。PEMEXは新規生産の開始までの繋ぎとして輸入パートナーを探している。インフラの整備も民間に開放されている。PEMEX自身も資本を民間に開放し30%が民間資本となっている。価格もPEMEXの統制価格から公開市場の自由価格となった。改革を謳った新大統領が選挙で圧勝したが改革への反対派は多い。しかし資金がないため、元に戻る状況にはない。民間投資家が必要で、今後3年間は政府が支援する。しかし、新政権はがLPGに関心がないが3年後には変わるかもしれない。 アンジェル・カラビアス Abastible社 Angel Carabias, Abastible チリのLPGは成熟市場であり、供給会社は3社。需要は年率3%と伸び悩んでいるが一人あたり消費量は増えている。国際企業が南米から段々撤退しており、Abastible社がコロンビア、ペルーを含め4ヵ国に進出できた。 スティーブ・コスース Amerigas社 Steve Kossuth, Amerigas 当社はNGLを供給販売する会社。UGIを含めると年間9,300億ガロンを15ヵ国で販売している。米国は成長市場であり、そこで他社に安全とサービスで格差をつけて販売していく方針である。シリンダー販売に関しては、欧州は家屋内での使用であるが、米国は屋外使用(バーベキュー等)が多い。米国は供給力が大きいのに価格が安くなくて需要が減少しているのは皮肉である。今後米国の輸出が2倍となる時代に国内販売をどう拡充していくか。 安全で信頼できるエネルギーをかかげ、インフラの整備と特にトラック市場の拡大が課題である。トラックが巨大化しLPGから離れていく課題に全米トラック協会と対応していく。 ラック・デスジャルダン Superior Propane社 Luc Desjardins, Superior Propane カナダで石油とプロパンを販売している会社で、買収等で事業を拡大していきた。今後はプロパンに集中し卸売にも進出する。カナダ市場は他と違い80%が家庭用である。東カナダの天然ガスは電力用が主体である。内需3%の成長を革新で対応したい。インフラの整備(充填設備の効率化等)が必要であり、協会が政府に働きかけ助成金を得ることも重要。トラック向けプロパンの拡大策等も必要である。 (会場とのQ and A) Q:米州市場の共通課題は? ルイス・ランデロス メキシコでは輸入が海上ターミナルのみから、カナダからの鉄道輸入が始まった。今後鉄道ターミナルを拡充していくためにインフラの整備(タンク、ターミナル設備)が必要。 スティーブ・コスース どういう用途でLPGが使えるか一国、一協会を越えて検討していきたい。 Q:カナダの輸出ターミナルは56千トンの貯蔵設備で問題ないのか? ラック・デスジャルダン 問題ない、ラインを二つに分け対応している。カナダからの輸出は鉄道が使われるが、冬季は穀物が鉄道輸送されるので輸送がタイトになる。インフラが整備されるまでの初期は冬季の対応に心配がある。貯蔵設備の対応策としては、VLGCをフローティングタンクとする許可を得てタンク能力を増設したい。 Q:環境対策について? スティーブ・コスース 二酸化炭素排出権取引を使ったり、環境税がカリフォルニア州の歳入になる等、まず政府の啓蒙が必要である。エネルギーにかかる課税の不公平さの是正が必要である。 ラック・デスジャルダン 安全、衛生、環境が三本柱である。新規参入者にはバリアが高く、政府による規制もあり現状はできていないが、買収するには良い環境である。 ゲリー・グービー LPGは二酸化炭素排出量を減らすために良いエネルギーであり、排出量を減らす努力をしてきたことを声高に政府に伝えることが必要。 ウォーレン・ウィルチョウスキー バイオマスの世界消費量を把握できていない。これをLPG化することにより、環境に好効果をどの程度もたらすのか、どの程度インパクトがあるのか、知らしめることが重要。これは大気汚染だけでなく森林伐採問題の解決にも繋がる。 14:30-16:00セッション4-成功の秘訣 進行:クリスティナ・エスピノーサ Gentegas社 Christina Espinosa, Gentegas (個別の概要発表) マイケル・コサック SHV Energy社 Michael Kossack, SHV Energy 2025までに二酸化炭素を削減し2040までに100%再生エネルギーからエネルギーを作るには、LPG、LNG、バイオLPG、更なるイノベーションが必要である。バイオLPGはバイオディーゼルの副産物として生産され、品質はLPGと同じ、貯蔵設備も同じである。生産過程は原料⇒水素⇒バイオディーゼル⇒バイオLPGとなり、原料はコーンオイル、動物性油脂等である。バイオLPGについては需要が求めるか、あるいは政府の政策でその成長が決まる。フランス政府はバイオLPGに課税する。原料となるバイオマス、廃棄物は十分にある。新しい需要としては電気トラックへの充電設備でのバイオLPGの使用、OBEC社ではLPGを使って衛星を打ち上げる計画もある。 サンポ・スビサーリ Wartsila社 Sampo Suvisaari, Wartsila 当社はLPGエンジン発電のエンジンメーカーである。1834に設立され、80ヵ国に拠点を持つ。海洋とエネルギーが事業分野である。発電機用エンジンは電力会社、IPP、産業用に販売しており、再生可能エネルギーにも対応する。Smart Power Generationとして高効率で柔軟な対応のSmart Power Systemである。LPG発電機は9キロメガワットであり、燃料がガスシステムと液化ガス(LPG)システムの2タイプである。発電機を20台まで連結可能で、その時の電力需要に応じたエンジン台数を動かす。事例として2016から稼働しているホンジュラスの設備(プロパン発電、陸上タンクとフローティングタンクの組合せ)と、米国バージン諸島の設備(現在建設中で2018中に完成予定)等が紹介された。 ニック・クイントン Paygo Energy社 Nick Quintong, Paygo Energy LPG流通におけるデジタル・トランスフォーメーションについて、新興国市場における家庭での調理用LPGの流通事例を紹介したい。そういう地域での問題は、収入が不安定なため、払える小銭でしか燃料が買えないことである。薪、灯油に比べLPGは高く、かつシリンダー単位でしか売っていないので、高額で買えない。そこでシリンダーからスマーター・メーターで残量を発信し残ガスを確認できるようにして、充填分だけを買えるシステムを開発した。あらかじめガス代をチャージしておき、使用分だけ引き落とされる。残金がなくなるとシリンダーのバルブが閉まり、チャージされると再開される。チャージする金額が多いほどガス代の割引率が高くなるようにしている。ケニアでパイロット事業として開始し、現在300戸で展開している。86%がLPGを始めて使用する家庭であり、1戸平均で4kg/月消費している。 シンチ・マンソン PERC(全米プロパン教育研究協会) Cinch Munson, PERC オートガスとハイブリッド車を比べると、導入コスト、環境への優しさ、信頼性、燃費、手ごろなインフラ、メンテナンス等、すべての面でLPGがよい。LPG車台数は2016の199,800台が2020は262,894台になる。伸び率が低いのは価格、グリーンディーゼル出現、回収時のインセンティブに原因がある。EV車がでてきたが、これはLPG+電気のオートガス・ハイブリッド車で解決できる。ラスベガスのタクシー会社が採用し効果を上げている。 レス・ギンゲル Man Energy Solutions社 Les Gingell, Man Energy Solutions マリンエンジンのBIGエンジンは巨大なエンジンでクリーンなエネルギーを使う必要がある。2020年以降の大型エンジンは全てLNGを使うことになる。一方で、開発したME-LGIP(GIはGas Injection、Pはプロパン)は初のLPGエンジンで、ベルギーのEXMAR社から80,000m3のVLGCを2隻受注し、あと8隻のオプションがある。 (会場とのQ and A) Q:バイオLPGは今、手に入るのか? マイケル・コサック 現在40千トン/年が供給可能。 Q:LPGハイブリッド車は米国以外でも供給できるか? シンチ・マンソンマ 供給可能。 Q:一時期LPG発電が消滅したが、その原因は? サンポ・スビサーリ 当時は価格で失った。発電機の生産数が少ないため価格を高く設定せざるを得なかった。 Q:ケニアのデジタル・トランスフォーメーション事例では関連通信コストが高いのでは? ニック・クイントン 確かに通信コストもかかるが、インフラに対する投資として長期で回収する。1メーター当たり50ドルの投資である。メーターを失えば損がでるがメーター数を現在の3百から5千に増やすことで対応したい。 Q:LPGを使用するトラックは既に走っている? マイケル・コサック 英国で使用中。スタートしたばかりで実験段階であるが、うまくいくと思う。 Q:ロケットにLPGを活用するのは燃料用か? マイケル・コサック ロケットの推進用燃料として使用する。このプロジェクトにはスコットランド政府から補助金が出ている。 Q: LNG燃料船が2020から大型船では100%になるとのことだが、LPG燃料船は? レス・ギンゲル 価格とLPGの入手可能性次第である。スクラバーよりも設置コストが安いのでLPGの価格とアベイラビリティが有用であればLPG燃料船も実現可能。LPG燃料船が最適なのはコンテナ船で、甲板上にLPGタンクを置くタイプである。既に10隻受注済みである。LPGタンクを船体内に置くタイプもある。 16:00- 第31回WLPGフォーラム閉会の辞及び第32回WLPGフォーラム(アムステルダム)の紹介 2019年のWLPGフォーラムは9月24日(火)~26日(木)にオランダのアムステルダムで開催されます。 |
(調査研究部/亀川 泰雄) |