|
 |




LPガスの料金制度は、電気・都市ガスなどの認可料金と異なり、ガソリンや灯油などと同様に自由料金です。
主な料金制度としては、二部料金制、三部料金制、複数料金制があります。
現在、販売店の多くは基本料金と従量料金を組み合わせた二部料金制が主流です。しかし、料金の構成やそれに含まれるサービスの内容をよりわかりやすく消費者に示すことを目的に、最近では基本料金と従量料金に設備利用等料金(※1)を組み合わせた三部料金制や複数料金制(※2)を採用する販売店も現れています。
※1:設備利用等料金とは、二部料金制では基本料金に含まれている設備利用等料金を別立てにした費用。
※2:複数の料金制度があり、消費者はガス消費量に応じ、自らに合った料金制度を選択できるしくみ。 |

|